• プログラミング
    • プログラミングスクール
    • WordPress
    • PHP
    • Ruby
    • その他
  • エンジニア転職
  • ブログ
  • お問い合わせ

Kodai Blog

  • プログラミング
    • プログラミングスクール
    • WordPress
    • PHP
    • Ruby
    • その他
  • エンジニア転職
  • ブログ
  • お問い合わせ

【WordPress】bootstrapを使えるように...

【Ruby】シーザー暗号を読み解く

【Ruby】今日の日付を取得する方法

Visual Studio Codeでリモートのテスト...

30代未経験からエンジニアは無理なのか?30歳で転職し...

【WordPress】プラグインを使わずにカテゴリー設...

未経験エンジニアはきつい?未経験で転職した現役エンジニ...

プログラミング6ヶ月目成果報告【初案件獲得】

ContactForm7とGoogleスプレッドシート...

RubyでFizzBuzz問題を解いてみる

新着記事一覧

Ruby

RubyでFizzBuzz問題を解いてみる

2022/7/30  

FizzBuzz問題とは プログラミングの基礎的な技術力を測るために用いられる有名な問題。エンジニア転職でも採用試験で出題されることもあるため、プログラミング初心者の方はマスターしておくと良いかと思い ...

Ruby

【Ruby】今日の日付を取得する方法

2022/7/30  

Dateクラスを初めて知ったので、備忘録用にまとめました。 年/月/日/曜日の取得方法 require "date" puts Date.today #出力結果 2020-02-2 ...

Ruby

【Ruby】シーザー暗号を読み解く

2022/7/30  

シーザー暗号と呼ばれる、アルファベットをある文字数分ずらすという暗号方式をrubyで解読してみます。 3文字数分ずらし(戻し)暗号を解読してみます。 def to_decode(char) char_ ...

Ruby

【Ruby】クラスの定義方法(3つ)

2022/7/30  

備忘録用に書いていきます。 ① class Sample . . . end ② Sample = Class.new do . . . end ↓メリット…ブロックの外の変数が呼び出せる var = ...

その他

HTML・CSSのみで作られた静的サイトをherokuでデプロイする方法

2022/7/30  

HTML/CSSのみでサイト模写したものをherokuでデプロイする方法をまとめています。 これまで Ruby on Railsでの簡単なWEBアプリケーションのデプロイ経験がありましたが、HTML/ ...

エンジニア転職

未経験からのITエンジニア転職で絶対に準備しておきたい4つのこと

2022/6/24  

こういった疑問にお答えします。 この記事を書く私は、元ホテルマンの現役エンジニアです。アラサー・文系・未経験から7か月でWeb系自社開発企業にエンジニア転職いたしました。 転職までの全行動はこちらの記 ...

エンジニア転職

【評価UP・面接ウケ◎】未経験エンジニア転職におすすめのIT資格

2022/6/17  

こういった疑問にお答えします。 この記事で分かること 未経験からのエンジニア転職にIT資格は必要なのか? 未経験からのエンジニア転職にオススメのIT資格 この記事を書く私は、元ホテルマンの現役エンジニ ...

プログラミングスクール

5%OFF|紹介者割引でTECH::CAMP(テックキャンプ)をお得に受講する方法

2023/1/9  

こんな疑問にお答えします。 結論 テックキャンプでは、過去の受講者の紹介で無料カウンセリングのお申し込みをすると、お得に受講することができます。 具体的には、下記の「紹介コード」を使って無料カウンセリ ...

その他

【コーディング不要】Stripeの使い方|Webサイトに決済機能を実装する方法

2022/7/30  

こういった疑問にお答えします。 本記事では、コーディング不要で簡単にWebサイトに決済機能を実装する方法を解説いたします。 この記事通りに設定を行えば、プログラミング知識がない方でも、Stripeを使 ...

WordPress

ContactForm7とGoogleスプレッドシートを連携する方法

2022/7/30  

たまに上記のようなご依頼を受けることがあります。 WordPressを使ったサイト制作では、問い合わせフォームプラグインの【Contact Form 7】+【CF7 Google Sheet Conn ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 8 Next »

コウダイ

都内のWeb系自社開発企業に勤務するエンジニア|32歳1児のパパ|ブログ歴3年→月間6000PV|新卒で手取り18万のホテルマン5年→プログラミングを900時間勉強→100社以上応募しアラサー未経験から7ヶ月でフルリモートのWEB系自社開発エンジニアに転職し年収100万円UP|【人生を自由に、ノンストレスで生きる】をテーマに、30歳で文系・異業種未経験からITエンジニアに転職したノウハウの他、プログラミングやブログで稼ぐ方法など、「時間や場所に縛られずに稼ぐ」方法を発信しています。

【読者限定】TECH::CAMP割引情報

カテゴリー

アーカイブ

よく読まれている記事

1
未経験から7ヶ月でフルリモートのWeb系自社開発エンジニアに転職するまでに行ったこと

こんにちは、コウダイです。 この記事では私の実体験に基づいて、プログラミング未経験の状態から7ヶ月でWeb系自社開発企業のフルリモートエンジニアに転職するまでに行動したことをまとめました。 かつての私 ...

2
未経験からフルリモートのWeb系自社開発企業に3ヶ月勤務してみての感想【プログラミング8〜10ヶ月目】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 未経験エンジニアの1日のスケジュールどういった業務を任せてもらえるのか?未経験でもついていけるのか?実務経験を積んでどれくらいスキルはつくのか? この記事では ...

3
プログラミング7ヶ月目成果報告【内定獲得】

こんにちは、元ホテルマンからエンジニア転職を目指しているコウダイです。 2019年6月に前職のホテルを辞め、10月から2ヶ月間プログラミングスクールのTECH::CAMPに通い、エンジニアへの転職を目 ...

4
【2023年最新】2週間で合格|AWSクラウドプラクティショナーに合格するための最短の勉強方法

こういった疑問に答えます。 AWS認定試験の受検時の私のスペック プログラミング歴6ヶ月(プログラミングスクールのテックキャンプで2ヶ月間勉強) AWSについては、テックキャンプでアカウントを作りカリ ...

5
未経験からのITエンジニア転職で絶対に準備しておきたい4つのこと

こういった疑問にお答えします。 この記事を書く私は、元ホテルマンの現役エンジニアです。アラサー・文系・未経験から7か月でWeb系自社開発企業にエンジニア転職いたしました。 転職までの全行動はこちらの記 ...

  • プログラミング
  • エンジニア転職
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Kodai Blog

© 2023 Kodai Blog