HOME > プログラミング > その他 > その他 長い文字列を折り返さずに「・・・」で切り取る方法【CSS】 2022年7月30日 タイトルの通り、CSSで長い文字列を折り返さずに「・・・」で切り取る方法 これを↓ こうしたい↓ 答え cssの記述例と、それぞれのプロパティの意味は以下のようになります。 p{ white-space: nowrap; /*改行をさせない*/ overflow: hidden; /*はみ出た文字を非表示にする*/ text-overflow: ellipsis; /*切り取られたテキストを表現するために省略記号「 … 」 を表示する*/ } Twitter Share Pocket Hatena LINE この記事を書いた人 コウダイ 都内のWeb系自社開発企業に勤務するエンジニア|32歳1児のパパ|ブログ歴3年→月間6000PV|新卒で手取り18万のホテルマン5年→プログラミングを900時間勉強→100社以上応募しアラサー未経験から7ヶ月でフルリモートのWEB系自社開発エンジニアに転職し年収100万円UP|【人生を自由に、ノンストレスで生きる】をテーマに、30歳で文系・異業種未経験からITエンジニアに転職したノウハウの他、プログラミングやブログで稼ぐ方法など、「時間や場所に縛られずに稼ぐ」方法を発信しています。 -その他